こんにちは!
兵庫県加古川市をはじめ近畿エリアで活動している株式会社清水工業です。
株式会社清水工業では、各種配管設備の製作や修理などの業務を行っております。
今回は製缶工事と板金工事の違いについてご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。

製缶工事と板金工事の違い

指立てる男性
製缶工事とは鉄やステンレスなどの材料に曲げや穴あけ、溶接などの施工を施し、貯蔵用の水槽やタンクを製造する加工で、水槽やタンク以外にも産業用ダクトや機械の架台、フレームなども作成します。
身の回りにも製缶工事によって製造された製品が数多く存在しており、具体的には家庭用シンクや機械に組み込まれる小型の部品などが製缶工事に該当します。
製缶工事と板金加工の違いは、製造物の大きさや使用材料です。
製缶工事で使用される材料は厚い金属板や素材です。
7mm以上という非常に厚い素材が使用されているため、製品の耐久性や強度が高く、1mを超える水槽など大きな製品を製造できます。
板金加工は、アルミやステンレスなど厚さ7mm以下のものを使用しています。
耐久性や強度が低いため、大きな製品には向いていません。

製缶工事の具体例

製缶工事でつくられる製缶品とは、鉄やステンレスなどの金属を加工することでつくられた容器や架台などを指し、製缶では、機器メーカーが生産していないような配管ラックや架台、ダクト、タンク、特殊配管、階段などを製作します。
架台やタンクだけでなく、大型のダクトのような規格品でないものも製缶で製造するケースもあり、それぞれが特注となるため、製作前に構造計算や詳細な計画図の作成が必要です。
構造がシンプルなタンクなどの場合、似たような形であっても製缶品として製缶業者に発注した方がメーカーに依頼するよりコストが抑えられる場合もあるので、そういった時に製缶品が採用される場合も多いです。

【求人】清水工業では新規スタッフを募集中!

履歴書とペン
株式会社清水工業では、兵庫県小野市や三木市などの近畿エリアで製缶工事のスタッフとしてご活躍いただける新規スタッフを求人しております。
人々の暮らしの基礎となる部分を、モノづくりを通して支えられるやりがいのある仕事です。
興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。


株式会社清水工業
〒675-1111
兵庫県加古郡稲美町印南892−6
電話:079-496-0675
FAX:079-496-0676